2024長崎・佐賀・福岡旅行記6日目その21~焼きラーメンがめちゃうま~

19時28分、中洲の屋台たけちゃんfr司さんで晩御飯を食べることにした。
ここは親しい友人が行ってみたかった中州で週3日しか空いていないたけちゃんという屋台とかんけいのあるお店のようだ。
IMG_2223.JPG
焼き明太を食べてみた。
IMG_2224.JPG
ピリッとして辛い。
でも、ビールが進む。
IMG_2225.JPG
焼きラーメンが出て来た。具は焼豚しかない。
IMG_2226.JPG
フラッシュを焚いた。
紅しょうがはそれ専用の瓶があった。
そこから紅しょうがを取ってお皿に入れた。
IMG_2227.JPG
そして、食べてみた。美味しい。
味はサッポロラーメンの塩ラーメンの袋麺にとんこつを足して2で割ったような味だ。
美味しい。
IMG_2228.JPG
親しい友人が頼んだとんこつラーメンも一口頂いたが美味しい。
やや怖そうに見える店主らしき人に「焼きラーメンが好きで家でモヤシや白菜などを入れて焼きラーメンを作るのですが、こちらのお店のように美味しくないんです」と言うと「もやしなどの具を入れると水っぽくなるので入れない方が良いですよ」と笑顔で教えて貰った。
後日、自宅で麺と焼豚だけで作って見たらまあまあ美味しかった。
でも、ちょっと物足りないのと味が濃かったのでもやしだけは入れて作ってみた。
こちらもまあまあ美味しかった(後日アップします)。
他にも何か食べようかとメニューを見た。
IMG_1997.JPG
イワシ明太子やさば明太子があった。
しかし、親しい友人は辛い物がダメなので、「辛そうだからパス。あなたが食べたかったら頼んだら」と言われた。
私は明太子が好きだし、イワシ明太子も食べたことがあるので、何もここで食べなくてもと思った。
IMG_1998.JPG
手羽めんたいや手羽ぎょうざもあったが、同じく、なにもここで食べなくても。いや、普通の餃子を食べる方が良いと思った。
IMG_1999.JPG
明太オムレツは興味があった。
というか、これなら作れるかもと思い、自宅で作ってみた。
IMG_2680.JPG
IMG_2681.JPG
明太子は昨日福太郎さんで購入した明太子を使った。
IMG_2679.JPG
出来上がりはこんな感じだ。
IMG_2685.JPG
食べてみるとちょっと明太子が少なかったので、物足りなかった。
これだけ切ってあったのだからもっと明太子を入れないと思った。
IMG_1987.JPG
さて、別のお店に行こうとなり、たけちゃんfr司さんお後にした。
南側に移動した。
IMG_2002.JPG
橋があった。
ウロウロしていると感じの良さそうか女性の方にどうですかと言われて並ぶことにした。
IMG_2013.JPG
それが中洲十番さんである。
その際、メニューを渡されて見てみた。
IMG_2003.JPG
地酒も良いけどビールで良いか。
IMG_2004.JPG
大阪・西成元祖レモン酎ハイの大阪・西成って何やと思った。
IMG_2005.JPG
長浜ラーメンもある。
IMG_2006.JPG
博多あご出汁おでん五種盛みはからいも良いけど博多名物料理ダネのおでんに興味が沸いた。
親しい友人は「それなら、普通のを食べたいわ」と言った。
IMG_2007.JPG
まあ、おでんより、羽根つき焼き餃子だなという話を待ちながらしていたのである。

行政書士中村裕司法務事務所URL

ブログランキングに参加しています。
Facebookのいいねを押すよりも
どちらかワンクリックしてくだされば励みになります。
  ↓
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ グルメ情報へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

ゆけむり
2025年06月13日 09:28
焼きラーメンはいくら水っぽくなると言っても、やっぱり多少もやしなどの具が入っていた方が美味しいですよね
自分が食べた屋台の焼きラーメンは白菜やネギや肉も入っていて、とても美味しかったですよ(天神のほぼ地元民しか来ない屋台)
次の屋台に行かれたようですが、今度はビールが安そうですね(笑)
2025年06月13日 10:29
こんにちは。

焼きラーメンはネギ抜きでの注文でしょうかね。
同じものを頼んだカミさんのやつは、ネギと紅ショウガがテンコ盛りでした。
あ、紅ショウガはセルフだったのかもです。
明太子オムレツは、ビッチリ詰まっていた模様です。
https://ogihima.seesaa.net/article/202112article_11.html
中村裕司
2025年06月14日 16:20
ゆけむりさん、

もやしを入れるべきかは分かれそうですよね。
私は無くても良いです。
もやしや白菜を入れるべきかは麺の細さにも関係するのかな?
中太麺なら入れても良いのかな。
食べる量かも知れませんね。一人前なら無くても良いですが、私は家では2玉入れるからもやし等は欲しいですね。
つぎのお店はどんな感じかな。
中村裕司
2025年06月14日 16:25
おぎひまさん、

私が見た記事はもっと最近ですね。
ということは、母娘の2人で何回も博多に行っているのですか?
私のネギ抜き焼きラーメンは貧相に見えますね(^^)。
自分で作った明太子玉子焼きは確かに明太子が少なくてシャボかったです。
ショボいのは焼きそばだけで十分です。
2025年06月16日 09:22
たびたびです。。

たけちゃんfr司で食べたのは、リンクの時だけです。
その後の訪問時は、他の店で食べてます。。
中村裕司
2025年06月16日 23:16
なるほど。
でも、中洲の屋台は活気があって良いですね。
また行きたいです。
サイコロ切符で博多に当たらないかな。

この記事へのトラックバック