2024長崎・佐賀・福岡旅行記6日目その1~サラダサラダ詐欺に引っかかる?~
7時には目が覚めた。

窓の外を見た。少し曇っている。雨は降って欲しくないが、気温が下がってくれたら良いのだが。

西の方も見た。マンションが多い。やはり、都会だ。
シャワーを浴び、頭と体を洗っただけではなく、ひげも剃った。
ああ、大浴場がホテルに併設されているのなら、朝からしっかりと湯に浸かるのだが。
親しい友人もそのうち起きた。

8時20分頃、朝食を食べに部屋を出た。

朝食会場は1階のバレンティーナさんである。
昨日晩ご飯のメニューを見た所である。どんなラインナップなのか楽しみである。
中に入った。

お店の雰囲気はこんな感じである。
席に着き、お皿をお盆に乗せて料理を取りに行った。
昨日あれだけ食べたのに、朝になるとお腹が空く自分が悲しい。
人間は何て愚かだ、とも思ったが仕方がない。

左はサバの柚子胡椒焼きである。右はフライドポテトである。朝からフライドポテトは要らないか。

左はフライドチキンである。

本日のカレーというのがあった。日替わりカレーを出しているのだろう。本日はシーフードカレーとのことだ。
フリッタータもある。この辺はイタリアンだ。

左が筑前煮で、右がだんごである。完全に和だが、福岡に来た以上、筑前煮は食べないといけない。
ちょっと、料理の種類は少ないかな。

野菜は、葉っぱ系はもちろん、サブはこんな感じ。コーンだけではなく、豆サラダ、パプリカもある。ドレッシングも種類は豊富な方か。
この中で仲間はずれがある。そう、パスタサラダである。
このご時世、仲間はずれという言葉はハラスメントというかコンプラに引っかかるな。
パスタサラダも美味しそうだが、でも、お前はサラダではない。
炭水化物だ。
オレオレ詐欺ではなく、サラダサラダ詐欺か。

プチパンビュッフェもある。

見てみると美味しそうだ。ただ、朝からアマポーラ、ちゃうちゃう、アマソーナ。
さすがに甘そうなパンはええか。

一皿目はこんな感じだ。なんやかんやでパスタサラダを取ってきている(笑)。
実は好きなんです。

iPhone14でも撮ってみた。筑前煮に団子、野菜入り玉子焼き?ないし千草焼き、フライドチキンに鯖の柚子胡椒焼きだ。
ドリンクはトマトジュースだ。

千草焼きはこんな感じだ。美味しい。

何かよく分からいけれど美味しい。

だんごも美味しい。

鯖の柚子胡椒焼きはちょっとイマイチ。柚子胡椒が好きではないから仕方がない。
じゃあなんで柚子胡椒焼きを取ってきたのかと聞かれたら、まあバイキングだからたまには良いかという感じだ。
筑前煮は普通に美味しい。
ああ、晩に日本酒を飲みながら筑前煮を食べたい。
もっとも、せっかく、博多に来て晩御飯が筑前煮ならちょっと、かなり、嫌だけれど。
家の味とは全然違うのも良い。
フライドチキンも美味しい。朝からフライドチキンを食べるなんて、太っている人間の象徴かなと思ったのである。
事務所URL
ブログランキングに参加しています。
Facebookのいいねを押すよりも
どちらかワンクリックしてくだされば励みになります。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
窓の外を見た。少し曇っている。雨は降って欲しくないが、気温が下がってくれたら良いのだが。
西の方も見た。マンションが多い。やはり、都会だ。
シャワーを浴び、頭と体を洗っただけではなく、ひげも剃った。
ああ、大浴場がホテルに併設されているのなら、朝からしっかりと湯に浸かるのだが。
親しい友人もそのうち起きた。
8時20分頃、朝食を食べに部屋を出た。
朝食会場は1階のバレンティーナさんである。
昨日晩ご飯のメニューを見た所である。どんなラインナップなのか楽しみである。
中に入った。
お店の雰囲気はこんな感じである。
席に着き、お皿をお盆に乗せて料理を取りに行った。
昨日あれだけ食べたのに、朝になるとお腹が空く自分が悲しい。
人間は何て愚かだ、とも思ったが仕方がない。
左はサバの柚子胡椒焼きである。右はフライドポテトである。朝からフライドポテトは要らないか。
左はフライドチキンである。
本日のカレーというのがあった。日替わりカレーを出しているのだろう。本日はシーフードカレーとのことだ。
フリッタータもある。この辺はイタリアンだ。
左が筑前煮で、右がだんごである。完全に和だが、福岡に来た以上、筑前煮は食べないといけない。
ちょっと、料理の種類は少ないかな。
野菜は、葉っぱ系はもちろん、サブはこんな感じ。コーンだけではなく、豆サラダ、パプリカもある。ドレッシングも種類は豊富な方か。
この中で仲間はずれがある。そう、パスタサラダである。
このご時世、仲間はずれという言葉はハラスメントというかコンプラに引っかかるな。
パスタサラダも美味しそうだが、でも、お前はサラダではない。
炭水化物だ。
オレオレ詐欺ではなく、サラダサラダ詐欺か。
プチパンビュッフェもある。
見てみると美味しそうだ。ただ、朝からアマポーラ、ちゃうちゃう、アマソーナ。
さすがに甘そうなパンはええか。
一皿目はこんな感じだ。なんやかんやでパスタサラダを取ってきている(笑)。
実は好きなんです。
iPhone14でも撮ってみた。筑前煮に団子、野菜入り玉子焼き?ないし千草焼き、フライドチキンに鯖の柚子胡椒焼きだ。
ドリンクはトマトジュースだ。
千草焼きはこんな感じだ。美味しい。
何かよく分からいけれど美味しい。
だんごも美味しい。
鯖の柚子胡椒焼きはちょっとイマイチ。柚子胡椒が好きではないから仕方がない。
じゃあなんで柚子胡椒焼きを取ってきたのかと聞かれたら、まあバイキングだからたまには良いかという感じだ。
筑前煮は普通に美味しい。
ああ、晩に日本酒を飲みながら筑前煮を食べたい。
もっとも、せっかく、博多に来て晩御飯が筑前煮ならちょっと、かなり、嫌だけれど。
家の味とは全然違うのも良い。
フライドチキンも美味しい。朝からフライドチキンを食べるなんて、太っている人間の象徴かなと思ったのである。
事務所URL
ブログランキングに参加しています。
Facebookのいいねを押すよりも
どちらかワンクリックしてくだされば励みになります。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
我が家が博多で泊ったビジホも朝メシがつきましたが、
弁当みたいな和定食でした。。。
値段が値段なので、東急ステイ天神に敵わないのは当然なのですけれど、
筑前煮が出てこなかった事が、いまさらですが残念でなりません。。
例え、日本酒が飲めなかったとしても(笑)。