第6回阪神からあげ感謝祭~4店食べ比べて一番美味しかったお店は・・・~

IMG_3880.JPG
23日の水曜日は阪神百貨店の第6回阪神からあげ感謝祭に行ってきた。
もちろん、これが目当てで行ったわけではなく、たまたまこの日に行くと1階の食祭テラスで開催されていることを知ったのである。
IMG_5150.JPG
会場を1周してきた。
IMG_5151.JPG
まずは、名前を聞いたことがあるぶんごやさんで中津から揚げぶつ切りを購入した。
IMG_5152.JPG
ぶつ切りはもも肉を骨ごと切って揚げているのだ。
IMG_5154.JPG
せっかくなので、同じく、中津からあげ専門店吉吾さんで元祖からあげを購入した。
IMG_5156.JPG
こちらがぶんごやさんのもも肉のから揚げである。食べてみると美味しい。骨ごと揚げるので骨からも旨味が出るとのことだ。
IMG_5155.JPG
こちらは吉吾さんのもも肉のからあげである。食べてみるとやや薄味のような感じだが、後口が良い。なんかクセになる後口だ。
から揚げにビールといきたいが、ビールが売られていない。
仕方がないので、チューハイレモンを購入した。
IMG_5163.JPG
こちらは生絞りのチューハイのお店である。
ちょっと嫌な予感がした。
IMG_3873.JPG
記念写真を撮った。
IMG_3872.JPG
レモンチューハイを飲むと酸味の苦手な私からすると、予感通り、かなり酸っぱかった。
こういう生絞りのお店はだいたい酸味が強めだと思っていたのだ。
親しい友人もこのチューハイを先に飲んでいて、酸っぱいから私には無理かもと思っていたらしい。
あっという間に食べたので、別のお店のからあげを買うことにした。
IMG_5158.JPG
ここは中津と共に、いや、中津ではなくウチの方が元祖だと名乗る宇佐のお店からも買ってみようと思い、からあげ太閤さんにいってみた。
ここでももも肉のから揚げを購入した。
IMG_3874.JPG
先ほどの記念写真が眠そうな顔と肝心のから揚げを持っていなかったから取り直して貰った。
IMG_5159.JPG
こちらのから揚げを食べてみると醤油ベースでやや醤油辛い味だった。
美味しいのだが、ちょっと美味しい居酒屋で出てきそうなおいしいから揚げという感じだ。
IMG_3878.JPG
IMG_5160.JPG
後ろでは、スーパープレゼンターの八木宏一郎さんのトークショーが始まっていた。
せっかくなので、中津から揚げの有名店であるもりやまさんのから揚げも買おうと思った。
しかし、親しい友人は「もうから揚げはいらない」と言った。
そこで、1個だけ購入しに行くにした。
IMG_5164.JPG
当初は2個からにしてくださいと言われたが、無理を言って1個だけ購入してきた。
IMG_5161.JPG
こちらのから揚げはむね肉である。
IMG_5162.JPG
食べてみると美味しい。
むね肉の美味しいから揚げは信用できる。
中津から揚げは3店舗食べたけれど、ジョニーのから揚げほど独特ではない。
IMG_3879.JPG
それでも、こちらの吉吾さんが一番美味しかったのである。
翌日、仕事の帰りに阪神百貨店に立ち寄った。
IMG_3889.JPG
日本酒も購入したのだが、目的は家族に大分から揚げを食べてもらうためにだ。
IMG_5166.JPG
吉吾さんのから揚げを6個購入した。
IMG_5170.JPG
昨日食べて美味しかったからだ。
IMG_3891.JPG
また、ぶんごやさんのから揚げを4個購入してきた。
共に美味しかったが、やはり、ここでも吉吾さんのからあげの方が後味が良いというか、そんなに味が濃い訳ではないのだが、クセになる味で美味しかった。
ああ、大分の中津に行きたいなと思ったのである。

サイト

ブログランキングに参加しています。
Facebookのいいねを押すよりも
こちらをワンクリックしてくだされば励みになります。
  ↓
にほんブログ村 グルメブログ グルメ情報へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

2025年04月30日 11:16
こんにちは。

唐揚、イイですね!! 大好きです。
ビールにピッタリですし。
中津が唐揚げの聖地とさせているのは、
いつの間にそうなったんだろうと言うのが正直な感想で、
そんなに昔からでは無いですよね。
3年前、近所に中津唐揚げを掲げる店が開店し、
それが初めて食べた中津唐揚げだったと思います。
美味かったですけれど、製造元は大阪の会社でした。。
ゆけむり
2025年04月30日 17:35
唐揚げって言ったらビールだと思いますが、なぜレモンチューハイしか売って無かったんですかね?
ビールの販売もしてほしいですよね
それにしても色々な唐揚げを食べ比べできるのは楽しいし、自分好みの唐揚げを見つけられるから良さそうですね
自分はニンニクタップリ生姜少々の醤油ベースの鶏ももの唐揚げが好きですが、食べ比べた事は無いので食べ比べたら新しい発見があるかもしれませんね
中村裕司
2025年04月30日 22:05
おぎひまさん、
その通りです。いつの間に中津がからあげの聖地なのか。
30年くらい前に中津に訪れたことがありますが、そのときはからあげで有名とは知らなかったし、お昼ご飯は鹿児島の黒豚を食べた記憶ならあります。
中津からあげがまさかの大阪で使っているというのは、まあ、地方の名物あるある何でしょうね。
中村裕司
2025年04月30日 22:10
ゆけむりさん。
ゆけむりさんの好みなら宇佐からあげの太閤さんがマッチしていると思います。
今回出展していないジョニーのからあげが横浜であれば勝ってみて欲しいですね。私的にはここが一番だと思います。
ウチの事務所の近くにあるのですが、ここでは1回しか勝ったことがないですが。

この記事へのトラックバック