2023出雲旅行記1日目その1~時間が無いので値引きされていたステーキ弁当を諦める~
2月3日の金曜日、サイコロきっぷで出雲に行く日である。
この日は新大阪10時2分の新幹線に乗る予定なので、親しい友人とは9時40分に新大阪駅で待ち合わせだ。
そこで、おおさか東線城北公園9時25分発の電車に乗れば良いので、自宅は9時過ぎに家を出れば余裕である。
7時半に起きれば良いところ、7時前に目が覚めた。
ここから眠れず、7時過ぎに準備をした。

朝ご飯は前日にたまたま購入した焼豚が残っていたので、目玉焼きを作り、今治名物の焼豚玉子丼を作った。
9時過ぎに自宅を出てスーツケースを転がしながら城北公園通駅まで歩いた。

9時7分、スギ薬局を通り過ぎた。既に開いているようだ。

マクドナルドの前に来た。伊丹行きのANAも見えた。東京からの便だろうか。

道路を渡った。この道路は、昔、脇に柳があったことから柳通りと言われている。城崎温泉の南柳通りと北柳通りとは大違いだが(https://gyo-nakamura.seesaa.net/article/498598792.html)。

9時13分、城北公園通駅の前に到着した。

平日なので、駅前に止めている自転車も多い。

自動切符売り場の前を通り過ぎた。

電車が来るまで、後10分ほどある。早く来すぎた。まあ、ギリギリに来るよりは全然マシだ。

切符を入れて中に入った。
自動販売機でお水を購入した。

エスカレーターは誰も乗っていない。

しかし、エレベーターに乗ることにした。
ホームでしばらく待っていた。

9時24分、新大阪駅の電車がやってきた。

このおおさか東線は新大阪止まりだが、3月18日からは大阪駅(うめきた新駅)まで延長されることになる。

新大阪駅で乗り換えしなくて済むので便利といえば便利だが、うめきた新駅は従来の大阪駅から少し遠いので、新大阪駅で乗り換える方が大阪駅のホームに近い。

さて、電車に乗り込んだ。
9時33分、新大阪駅に到着した。

親しい友人が来るまでの間、セブンイレブンに行ってビールを購入することにした。
それにしても、セブンイレブンに行くといつも挽き立てのコーヒーの良い香りがする。
9時40分過ぎに親しい友人がコンコース階にやってきた。
それから、お弁当を見に行った。
本日の出雲市の到着予定が14時12分なので、お昼ご飯はお弁当で済ます方が時間のロスはないからだ。

色々と見て回った。

その中で神戸ビフテキ亭DELIさんの赤身ステーキ弁当が金・土・日・祝セールで、2160円が1680円と480円引きになっていた。
取り敢えず、これを買おうとなって注文した。
すると、「お時間5分頂戴しますが大丈夫ですか」と言われた。
時計を見ると9時50分である。
10時2分の新幹線なので5分も待っていられない。
仕方がないので、またの機会にして(機会があるかどうか知らんけど)、牛とろ寿司盛り合わせを購入した。

急いで、新幹線ホームへと向かった。
親しい友人は大津から来ているので、清算のため、駅員がいる改札口で清算をしていた。
私は写真を撮りながら改札口を通った。

しかし、親しい友人の姿が見えなかったのである。
HPです。
ブログランキングに参加しています。
どちらかワンクリックしてくだされば励みになります。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
この日は新大阪10時2分の新幹線に乗る予定なので、親しい友人とは9時40分に新大阪駅で待ち合わせだ。
そこで、おおさか東線城北公園9時25分発の電車に乗れば良いので、自宅は9時過ぎに家を出れば余裕である。
7時半に起きれば良いところ、7時前に目が覚めた。
ここから眠れず、7時過ぎに準備をした。
朝ご飯は前日にたまたま購入した焼豚が残っていたので、目玉焼きを作り、今治名物の焼豚玉子丼を作った。
9時過ぎに自宅を出てスーツケースを転がしながら城北公園通駅まで歩いた。
9時7分、スギ薬局を通り過ぎた。既に開いているようだ。
マクドナルドの前に来た。伊丹行きのANAも見えた。東京からの便だろうか。
道路を渡った。この道路は、昔、脇に柳があったことから柳通りと言われている。城崎温泉の南柳通りと北柳通りとは大違いだが(https://gyo-nakamura.seesaa.net/article/498598792.html)。
9時13分、城北公園通駅の前に到着した。
平日なので、駅前に止めている自転車も多い。
自動切符売り場の前を通り過ぎた。
電車が来るまで、後10分ほどある。早く来すぎた。まあ、ギリギリに来るよりは全然マシだ。
切符を入れて中に入った。
自動販売機でお水を購入した。
エスカレーターは誰も乗っていない。
しかし、エレベーターに乗ることにした。
ホームでしばらく待っていた。
9時24分、新大阪駅の電車がやってきた。
このおおさか東線は新大阪止まりだが、3月18日からは大阪駅(うめきた新駅)まで延長されることになる。
新大阪駅で乗り換えしなくて済むので便利といえば便利だが、うめきた新駅は従来の大阪駅から少し遠いので、新大阪駅で乗り換える方が大阪駅のホームに近い。
さて、電車に乗り込んだ。
9時33分、新大阪駅に到着した。
親しい友人が来るまでの間、セブンイレブンに行ってビールを購入することにした。
それにしても、セブンイレブンに行くといつも挽き立てのコーヒーの良い香りがする。
9時40分過ぎに親しい友人がコンコース階にやってきた。
それから、お弁当を見に行った。
本日の出雲市の到着予定が14時12分なので、お昼ご飯はお弁当で済ます方が時間のロスはないからだ。
色々と見て回った。
その中で神戸ビフテキ亭DELIさんの赤身ステーキ弁当が金・土・日・祝セールで、2160円が1680円と480円引きになっていた。
取り敢えず、これを買おうとなって注文した。
すると、「お時間5分頂戴しますが大丈夫ですか」と言われた。
時計を見ると9時50分である。
10時2分の新幹線なので5分も待っていられない。
仕方がないので、またの機会にして(機会があるかどうか知らんけど)、牛とろ寿司盛り合わせを購入した。
急いで、新幹線ホームへと向かった。
親しい友人は大津から来ているので、清算のため、駅員がいる改札口で清算をしていた。
私は写真を撮りながら改札口を通った。
しかし、親しい友人の姿が見えなかったのである。
HPです。
ブログランキングに参加しています。
どちらかワンクリックしてくだされば励みになります。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
あと5分早ければ買えたのにね
それにしてもお友達はどこに行っちゃったんですかね???
それにしてもどこに行ったのか?
携帯の無い時代なら一大事です😨